フクロモモンガのボディーランゲージにはどんな意味があるんだろう?
こんな疑問を解決します。
- 本記事の内容
- フクロモモンガ ボディーランゲージをする理由
- フクロモモンガ ボディーランゲージの種類
- フクロモモンガ ボディーランゲージの意味
- その他の感情表現
フクロモモンガがボディーランゲージをする理由、種類や意味について紹介します。
実際に我が家のフクロモモンガをモデルに撮影した写真を使って説明していきますね。
サクッと読んで、フクロモモンガのボディーランゲージについて理解してください。
フクロモモンガがボディーランゲージをする理由
フクロモモンガは臭いによる高い社会性と、豊かな感情を持っています。
だから人間と同様に、感情を鳴き声とボディーランゲージで仲間とコミュニケーションをとることができるです。
つまり、頭がいいから身振り手振りで気持ちを伝えることができるってことだね。
フクロモモンガ ボディーランゲージの種類と意味
フクロモモンガのボディーランゲージにはたくさん種類があり、それぞれに意味があります。
代表的なボディーランゲージは以下の4つ。
- フクロモモンガ ボディーランゲージの種類
- 威嚇
- マーキング
- グルーミング
- リラックス
ひとつずつ説明しますね。
①:威嚇
フクロモモンガのボディーランゲージで最も有名なのが、「威嚇」です。
威嚇の時の仕草はこんな感じ。
- 口を大きく開ける
- 歯をむき出しにする
- 前足を大きく広げる
- 尻尾がピンと立つ
フクロモモンガはとっても臆病なので、初めての物・人・動物が苦手。
飼育初期の頃や、他のフクロモモンガに初めて会ったときに、威嚇する様子が見られます。
②:マーキング
フクロモモンガはよく「マーキング」をします。
マーキングの仕草はこんな感じ。
- おでこをこすりつける
- 胸をこすりつける
フクロモモンガは臭いによる高い社会性を持っているため、臭いには非常に敏感。
自分の臭いを周囲の仲間や物につけることで、落ち着くと言われています。
ケージから出して遊ばせていると、服にマーキングする様子を見ることができますよ。
③:グルーミング
フクロモモンガはマーキングの他にも、「グルーミング」をします。
グルーミングの仕草はこんな感じ。
- 自分の体を舐める
- 自分の体を掻く
グルーミングとは、皮膚や体毛のコンディショニングを整えること。
フクロモモンガはグルーミングを行うことで、マーキングと同様に落ち着くと言われています。
ポーチで休んでいるフクモモを覗くと、グルーミングする様子を見ることができますよ。
④:リラックス
フクロモモンガは人間と同様に、「リラックス」するんです。
リラックス中の仕草はこんな感じ。
- 目が細くなる、目が閉じる
- 口が開く
- 耳が垂れる
- お腹を見せる(無防備になる)
フクロモモンガは普段臆病ですが、安全な場所だと無防備になります。
耳の周りやお腹周りをマッサージしてあげると、リラックスする様子を見ることができますよ。
その他の感情表現
フクロモモンガの感情表現はボディーランゲージの他にも、鳴き声があります。
鳴き声にもたくさんの種類があるんですよ。
- 子犬のような大きい声から、耳をすまさないと聴こえない程の小さい声まで
- 一瞬で終わるものから、数秒間続くものまで
- 高い声から、低い声まで
色々な声を使い分けて、喜怒哀楽の感情を表現してくれます。
さいごに
今回は、フクロモモンガがボディーランゲージをする理由、種類や意味について紹介しました。
フクロモモンガの気持ちをしっかり理解して、コミュニケーションをとってくださいねー。
では、良いフクモモライフを!
フクモモ飼育に関する質問ありましたら、下記のお問合せからご連絡ください。
- いち飼育者としての個人的な見解をお答えします。あくまでご参考まで。
- 回答に時間がかかる場合もあります。ご了承ください。
- TwitterのDMでも対応可能です。(@30fukumomo)