ふわふわの毛並みと大きな瞳、小さな身体が可愛いフクロモモンガ。
仕草が愛らしく、よく懐いてくれるのでペットとして人気があります。
ただ、フクロモモンガを飼うのは大変!そして飼い方の情報が少ない…
そこでフクロモモンガを飼いたいと思った方にまず知ってほしいことを3ステップでまとめました。
フクモモの飼い方3STEP
最後まで読んで、ハッピーフクモモライフを始めましょう!
フクロモモンガのお世話でやること
フクロモモンガのお世話で、日々やるべきことは大きく分けるとこの5つ。
一つ一つ、学んでいきましょう。
食事・エサを与える
フクロモモンガって何を食べるの?と思いますよね。
メインはペレット(カリカリとしたペットフード)ですが、他にも野菜や果物、昆虫も食べます!
- 雑食性なのでいろんな食材を組み合わせって与える
- メインはフクロモモンガ用ペレット
- 総量としては体重の15~20%が目安
- 夜行性なので夜、ケージにエサを入れる
与える食材の選び方や、栄養バランスの考え方は入門シリーズ:食事(エサ)を学ぼうで解説しています。
メイン食材となるペレットも、調べてみると種類が多すぎて迷ってしまうと思います。
僕が実際に試したもので、食いつき・栄養・コストが素晴らしいものをランキング形式でまとめているので、まずはこの中から選ぶのがおすすめです。
遊びで運動させる
フクロモモンガにとっての遊びは、身体を動かしたりストレス解消のために不可欠なものです。
- 夜行性なので遊びの時間は夕方以降
- おもちゃを活用すれば一人遊びができる
- 飼い主との遊び=コミュニケーションも大切
おもちゃのおすすめグッズや、遊ぶ上での注意事項は入門シリーズ・遊び方と運動で解説しています。
ケージの掃除
フクロモモンガのケージは。糞尿やエサの食べかすで結構汚れます。
放置しておくと悪臭やフクモモ自身の健康被害の心配も…
毎日・毎週やるべき掃除はこちら。
- 食事用のお皿
- 給水ボトル
- 床材
- 給水ボトルを洗浄液で洗う
- ケージ本体
- ケージ内グッズ(ステージやおもちゃ)
掃除に便利なグッズや、詳しいやり方はこの記事で紹介しています。
健康チェック
フクロモモンガが病気やけがを負っていないか、毎日のチェックも飼い主の責任です。
サインを早く見つけることで、治療や生活習慣の改善など、すぐに動き出せます。
日々のお世話の中でどの部分をどのタイミングで見ているか、僕のルーティンをこの記事で紹介しているので、ご自身の生活とすり合わせて、どう見ていくのか考えてみてください。
爪切り
フクロモモンガのお世話で大変なのが爪切り。
毎日は必要ありませんが、最低でも2週間に1回程度は爪切りしなければいけません。
自分で爪を切るのか、病院やショップで切るのか、自分で切る場合のやり方や必要な物は何なのか、この記事でしっかり勉強して臨みましょう。
フクロモモンガに必要な飼育グッズ
お世話のやり方が分かったら、必要な飼育用品を準備しましょう。
ここでは初めに揃えてほしい、最低限必要なものをまとめました。
ケージ
フクロモモンガが生活するためのケージは必ず用意しましょう。
フクロモモンガは飛びまわって身体を動かすのが好きなので、高さのあるフクモモ専用ケージを選びましょう。
ケージは大きく分けて金網製・アクリル製・ガラス製の3種類です。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分の生活に何が合うのか?をよく考えて選びましょう。
3種類のケージの特徴や選び方のポイントはこの記事にまとめています。
ケージ内グッズ
ケージを選んだら、中に置くグッズも選んでいきましょう。
フクモモのケージ内グッズは色々販売されていますが、まず用意してほしいのはこの4つ。
- 寝床・ポーチ
- 止まり木・ステージ・おもちゃ
- 食器・給水ボトル
- 床材
それぞれの選び方・おすすめはこの記事で紹介しています。
ペレット
フクモモへのエサの与え方でも説明した通り、主な食事はペレットです。
とはいえペレットも種類がたくさんあり、何を買っていいか迷いますよね。
初心者にまずおすすめなのはフクロモモンガフードです。
栄養バランス・食いつきがいいのに加えて、お手頃価格&インターネットで簡単に購入できます。
フクロモモンガは飽きっぽいので、複数種類のペレットをローテーションしながら与えるのがおすすめ。
我が家のフクモモ4匹の食いつき具合や栄養成分表示から評価した、ペレットのおすすめランキングを参考に選ぶことをおすすめします。
臭い対策グッズ
フクロモモンガの臭いの程度について解説した通り、フクモモの臭い問題に悩む方が多いです。
部屋全体を消臭する脱臭機、掃除で使える消臭スプレーなど、臭い対策グッズを準備しておくと安心です。
臭い対策商品を使った臭いの消し方をこの記事で紹介しています。
爪切りグッズ
爪切りのやり方を解説しましたが、使いやすさ爪切りや爪とぎ商品を使うことで、爪切りのハードル・頻度がグッと下がります。
代表的な3種類の爪切りと、様々な形の爪とぎパーチのメリット・デメリットをこの記事にまとめているので、ここから爪切り・爪とぎパーチを選んで用意しましょう。
いざ、フクロモモンガをお迎えしよう!
フクモモの生態・お世話について学んで、必要なお世話グッズを用意できたらいよいよフクロモモンガをお迎えしましょう!
フクロモモンガをお迎えする方法は主にこの3つ。
- ブリーダー
- ショップ
- 展示即売会
種類やアフターサービス、コスト、時期を選べるか、などそれぞれ特徴が異なります。
この記事で3つのお迎え方法のメリット・デメリットをまとめているので、どの方法でお迎えするのか考えましょう。
ご自宅の近くにあるブリーダー・ショップはこちらから探せます。
実際にお迎えした方の口コミレビューつきです!
そして気になるのがお値段ですよね。
フクモモ成体の値段はカラーや購入時期、購入場所で大きく異なります。
なので一言で○○円!!!とは言えませんが、僕の経験談(ノーマル♂・クリミノ♀)を記事にまとめました。
ざっくりとした目安程度にご覧ください。
フクモモ飼育に関する質問ありましたら、下記のお問合せからご連絡ください。
- いち飼育者としての個人的な見解をお答えします。あくまでご参考まで。
- 回答に時間がかかる場合もあります。ご了承ください。
- TwitterのDMでも対応可能です。(@30fukumomo)